Netflixおすすめ動画 SEASPIRACY 偽りのサスティナブル漁業

ヨセミテ国立公園のエル・キャピタンにフリークライムする人のドキュメンタリー「THE DAWN WALL」見終わったときに関連動画で表示された「SEASPIRACY 偽りのサスティナブル漁業」。

 

タイトルから惹かれるものはなかったけど「食品産業に潜む腐敗」シリーズのアボガドの回みたいな多くの人は知らないけど、世界で起きてる事実みたいなのは知らないことばかりでおもしろいと思ったからなんとなく再生。

いつもNetflix動画は数日に分けていろんな動画をちょろちょろ再生して見てるんだけど、「SEASPIRACY 偽りのサスティナブル漁業」は1回再生で一気観した。

 

最初のほうで世界的に鯨の漁が禁止されてる中で日本は南極まで行って鯨漁を続けている悪者的な話が進んで、和歌山県の鯨漁潜入取材で鯨が虐殺されてる映像はショッキングでこのドキュメンタリー作者の意図通り鯨を無為に虐殺する野蛮な日本人みたいな感想を持つ。

でも最後のほうの日本ではない国で伝統的な漁法で鯨漁をして同じように大量虐殺される鯨漁の映像があるけど、このドキュメンタリー内で最初の鯨漁以降に新しく知った世界で起きてるいろんな事実を知ったあとの虐殺映像だから、最初の映像のときとはぜんぜん違う感情で観ることになる。

 

このドキュメンタリーで語られなかった話や逆の立場からの話とかあるんだろうからそれはそれで知りたいけど、このドキュメンタリーの情報だけを真実とするなら「好きな食べ物は寿司です。」とかって言うのは前時代的で利己主義的、見識の狭い発言な気がしてもう言える気がしない。

 

ベジタリアン、ビーガンの人の一部がマクロ的な視点でサスティナブルな地球環境のために動物性タンパク質を摂取しないって主張だと思うけど、そういう主張になるのもわからなくないと思うようになるドキュメンタリー映像だった。

 

個人的には安全で健康にいいことが証明されている遺伝子組み換え食品、人工肉、代替タンパク質食品を肉や魚の代わりに日常的に食べられるようになる社会がサスティナブルなんじゃないかと思う。

水耕栽培の野菜がオーガニックで安全でおいしいみたいに、遺伝子組み換えして脳のない特定の部位が肥大化した人工培養肉、人工培養魚がオーガニックで安全でおいしい、人が食べるものはすべて工場生産になれば間違えなくサスティナブル。

 

以下ネタバレ。

和歌山県太地町の鯨漁、イルカ漁

ドキュメンタリーだからいろんな数字が出てくるんだけど覚えてないしメモってもいないから数字はてきとー。

追い込み漁でイルカがたくさん死んでいく映像、マリンパークで飼うために捕獲するイルカ、捕獲するイルカより捕獲途中で死ぬイルカの数が10倍以上。

多くのイルカを殺す理由がペストコントロールという考えで行われている。

近くの漁港で水揚げされるクロマグロの漁獲量を増やすために、クロマグロの餌が減らないようにイルカを殺す。巨大なクロマグロ市場を守るため。

マグロ市場ではサメも多く水揚げされてフカヒレとして中国に流通する。

サメは海の食物連鎖の頂点にいるから、サメが減ることで海の生態系全体が崩れることになる。

 

 

鯨漁より大きな影響がある混獲

鯨、イルカ、サメを漁としてたくさん獲って消費していることが問題かと思いきや、混獲(Bycatch)という漁で目的の魚以外を獲って捨てることのほうが遥かに量が多く、フランス近海だけで太地町で殺されるイルカの10倍が混獲で死んでる。

マグロを8匹獲るために20頭のイルカが混獲されて死ぬ。

あらゆる漁で混獲があり漁の漁獲量より多い。

ググってみるとトロール漁っていう巨大な網を海底の広範囲に引きずってエビを獲る漁で、エビ以外の混獲がエビの10倍以上になることもあるらしい。混獲された生物は水揚げされて瀕死あるいは死んだ状態で海に返されるから食べられることもなくただ死ぬ。

 

マイクロプラスチックより大きな影響がある漁具

ストローとかが海に廃棄されてマイクロプラスチックになって魚や亀が食べて生物に悪影響があるって言われている問題。ストローに起因するプラスチックは海に漂うプラスチックの0.05%にも満たない。

ほとんどは漁に使うための道具=漁具。

 

メキシコ湾でタンカーが座礁して大量の重油が流出したあとの3ヶ月間にその地域で死んだ生物の数はタンカー事故前の1日分。

重油が流出したことでその地域の漁ができなくなったことで漁で死ぬ生物が減ったから。

 

 

海の生態系へ最も悪影響があるのは商業漁業

世界中で行われている近代化した漁が世界の海の生態系を壊すのに最も影響がある。

2048年までいまの漁業を続けると世界の魚はいなくなるという海洋学者の予測もある。

 

無数の海の生物が地球環境に及ぼす影響は計り知れないほど大きい。森林が二酸化炭素削減に役立つことは知られているけど、魚の二酸化炭素への影響のほうが遥かに大きいことは知られていない。

魚が減ると魚の糞を養分にしている海洋植物も減る。

地球の二酸化炭素の90%以上は海の海洋植物が取り込んでいる。

 

森林がなくなると生きられなくなるように、海の生物がいなくなると人間は生きていけない。

 

英語タイトルの「SEASPIRACY」は日本語訳すると「海の海賊行為」。

近代化した漁業は海で無敵の漁船を生み出し、世界中の海を荒し回っている。

海の生物への甚大な悪影響だけではなく、アフリカ近海へ先進国が近代漁業をすることでアフリカ諸国の伝統的漁業の収穫高が落ちて飢餓になっている、近代漁業を成立させるためのより安い人件費は人身売買・奴隷によって成り立っている。

 

世界の漁業市場は巨大で競争社会の上に成り立っているため、サスティナブルな漁法をしようみたいな生産性を下げるようなことは受け入れられない。

漁業市場を縮小されるような政策や法律が作られることもない。

そもそもサスティナブルな漁法、漁業というものは存在しない。すべての漁業は持続可能ではない。

養殖が解決策になることもない。すでに漁獲量の50%が養殖によるものだけど、残りの50%だけの漁業でも生態系を壊すには有り余る影響がある。養殖の比率が上がっても根本的な解決にはならない。

 

奴隷について今回ググったこと:

かつて奴隷貿易が盛んだった15世紀とかの奴隷人口が1,300万人、現在の奴隷状態にある人口は4,000万人以上。海洋奴隷は実態を掴みづらいから実際の人数は把握できていない。

人類史上最も奴隷人口が多いのが現在。

 

漁船は多くの奴隷を乗せた海の殺戮マシーンのようなイメージを持つようになった。

 

 

魚を食べなくなると人はどうなる?

複数の医者、研究者へのインタビュー

人が魚を食べなくなることの影響:

・水銀、ダイオキシン、ポリ塩化ビフェニルの摂取量が減る

海洋生物は産業汚染の影響を受ける。汚染されていない魚は存在しない。

産業汚染物質をバクテリアが吸収、バクテリアを小魚が吸収、小魚を中型の魚が吸収、汚染物質の生体濃縮された魚を人が食べる。

オメガ3脂肪酸は藻類の細胞が作る、藻類を食べた魚からもとれる。

オメガ3脂肪酸を摂りたいなら直接藻類を食べて摂るほうが効率的。

 

このドキュメンタリーの結論として、人が魚を食べなくする、食べる量を少なくすることが海洋資源を破壊しないための、また今後回復させるための唯一の手段。

コメント

タイトルとURLをコピーしました