31歳はじめての社会人

はじめてふつうに就職して、なるべくふつうの会社でふつうの会社員をやろうと思った。
住所不定、無職からのスタート。やることが決まってるから意外と不安はほとんどない。
まずは年収のちょっとでもいい会社に採用されるために資格取得。
フリーランスでネットワークエンジニア4年もやってたのにもってる資格はCCNAだけ。
CCNP、LPIC、MCPあたりを取得するために毎日起きてる時間全部勉強。
寝起きすぐに記憶したい部分の本読むと記憶の定着がいい気がする。
CCNP3科目、教科書と参考書、問題集で10冊くらい。1周ぜんぶ読み終わるのに2ヶ月弱。なんとか3ヶ月くらいで3科目合格。
記憶力のなさはかなり上位に入る自信がある。学校の勉強もかなり苦手なほう。
目的があればなんとかなる。

CCNP取得後にLPIC、MCPに価値がなさそうなことがわかり、CCNPのみで就職活動開始。あと新卒のときにCASECっていう英語のオンライン試験でTOIEC換算750点とか上振れした数値出たからそれも使った。
TOEICは1回受けたけど2時間以上集中力が続かなくて途中でやめた。ADHD疑惑。

31歳、実質ニート1.5年、前職フリーランスのなにか。
なかなか見栄えの悪い職務経歴書を、嘘のない範囲でなんとかそれっぽい見た目にぼかして5社くらいの転職エージェントに登録。
目標はなるべくふつうの会社に就職すること。できればゆるい仕事。
ゆるい仕事希望なのはゆるい生活してたから社会人になって週5で早起きするだけでも大変なのに、仕事まで大変だったら続けられる気がしないから。

ゆるい仕事希望だから知ってる範囲のゆるい職場は社内情シス。
激務のところもあるだろうけど、ITベンダーよりはゆるい職場の確率が高いだろうから社内情シス部門限定で会社探し。
就職活動期間中は実家で毎日銀魂見てた。マダオのキャラが現状と似ててハマったんだと思う。マダオでも生きていける社会っていいよね。

新卒のときも一応就職活動はしてた。そのときは早く働きたいって思ってて、ただ要領が悪すぎて不採用通知もらいまくってた。
あらゆる大手企業に行って3年以内に辞めて会社作るから、3年間で会社作るために必要な経験するためにがんばって働きますっていうのをずっと言い続けてた。
建前でいいからその会社での5年後、10年後プランを話せばいいものを。
100社以上から不採用通知もらって、なんか違うなと思って海外放浪に行ったのはいい思い出。

31歳の就職活動は途中で海外放浪行っちゃだめ。社会復帰できる最後の機会だと思ってた。いま思い返してもそう思う。何社受けたか数えてなかったけどまぁまぁたくさん受けた。
新卒時の就職活動で学んだ建前を話すテクをちょいちょい使いつつ、残った会社が3社。
1・けっこうなハードワークで有名な業界の大手企業。給与もまぁまぁいい。
2・聞いたことない業界の聞いたことない会社。何してる会社なのか、自分の仕事が何になるのかもよくわからない。
3・半官半民みたいな会社。ゆるい仕事と低収入がアピールポイント。

選んだのは消去法的に2。
1はハードワークが確定してるから。3は低収入が確定してるから。
2は何してる会社なのかわからないから面接で聞いてみるけど回答もよくわからない。仕事内容の回答もよくわからない。面接で何か質問されることもほぼなく合格。何の仕事するのかさっぱりわからないけど就職決定。

2の会社に入社してびっくりするようなことが多かったけどなんとか社会人になる目的は達成できてる。
最初の半年はあからさまな前任者からの嫌がらせで月間15日間地方出張、会社のシステムのメンテが出張目的だけどPC給付されたのは半年後。
紙に文字書くこと滅多にないのにこの期間だけは必要な情報メモりまくってノート何冊かぎっしり何か書いてた。ノートにメモっても検索できないから不便だよね。
分厚い手帳にたくさん文字書いてる人ってどうやって情報探してるんだろ。

そんな待遇も社会人ならではだなぁと思いつつ、会社のいろんな人からの信頼を得られるように社会人1年目がんばった!もう2回目に同じような境遇したくないけどこのときはやりきった。

無名の大きくない会社だから信頼されるためのコミュニケーションの場が飲みの場であることも多々ある。
社会人やったことなかっただけあって、飲めるお酒がウォッカと白ワインだけだった。他の酒は味がダメだった。ビール苦いし。
いまだにこの会社で一番恩を感じてる人が、こんなに飲めるお酒がない状態なのによく飲みに誘ってくれた先輩。
居酒屋には白ワインもウォッカもないから、お茶と食事食べるだけで飲みに行ってもおもしろくないだろうに。
白ワイン飲めるなら日本酒大吟醸飲めるんじゃない?って何度か勧められて、日本酒飲んだことなかったけど大吟醸飲ませてもらって、たしかに白ワインに近い味だから飲めるってことになって。

大吟醸が飲めるようになったから徐々に日本酒の品質落としていって清酒がなんとか飲めるようになったところで焼酎飲めるようにして、ウィスキー、ブランデーとかなんとか飲めるようになった。2年がかりくらいでビールも飲めるようになった。
お酒が一通り飲めるようになったから会社のいろんな人と飲みに行くことができて、いろいろ話ができて、信頼されることにつながって、社会人として働くことを継続することができたと思ってる。

大吟醸を何度も勧めてくれた先輩には本当に感謝してる。ときどきそんな話を直接するんだけど本人は飲みに誘っただけで何も思ってない。

Pay it Forward、誰かに恩を送れるように生きていきたいってよく思うようになったきっかけかもしれない。恩返しとかいらない、みんなが誰かに恩送れるようにしたいって思う社会になったらすばらしい。

ウォッカと白ワインが飲めたのは海外で楽しくお酒飲むことがあったから。
ウォッカが最初でイギリスの田舎町に行ったときに、エストニアから来てた元軍人のでっかい人と仲良くなってよくバーに行ってウォッカ飲んでた。
ガチ軍人。太すぎる腕といたるところに入れ墨入ってる。ケンカしたら1発KOされること確実。
エストニアでは必ず2杯ウォッカ注文して2杯いっきに空けてライムを口に入れると。英語ほとんど話せない人だったからどうやってコミュニケーションとってたのかよくわからないけど楽しく飲んでた。外国語が話せることと友達つくることは別だと思う。
白ワインはフランスの山でキャンプしてたときにロシア人と仲良くなって毎日ワインとチョコレートとか甘い物を食べ続ける生活してたから。

そんなこんなでなんとか社会人生活継続できるようになって、もうすぐ7年目。
会社辞めたい度合い80%
会社の仕事は運良くやりたいことになったからいいんだけど、出社したくない。
仕事だけしたいのに周りで雑談してる人たちの会話が雑音すぎて嫌すぎる。
辞めたくない20%はまだ副業の収入が育ってないから。
いま2019年3月。1年後には辞めたい度合い100%にする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました